about korea

韓国プチ情報

ファッション

ファッション

メントゥメン

「メントゥメン」とは、フードのついていないスウェット生地のトレーナーのことです。
シンプルでどんなコーディネートにも合わせやすく、さらに着心地も抜群で快適なので、韓国では王道のファッションアイテムとして今大人気!!

セミオフィスルック

オフィスルックとは、出勤・通勤するときのコーデ。オフィスシーンで使うことができる、カッチリとしたジャケットやスラックスなどを取り入れたスタイルのことを指します。
今年は、コロナウイルスの影響で韓国でも日本と同じく、在宅のテレワークやオンラインでのミーティングが急増中!
キッチリとした印象は残しつつも、どこかラフな印象も与え、快適に着こなしができる「セミオフィスルック」が注目されています!
ゆったりとしたシルエットのジャケットをチョイスしたり、襟のあるシャツではなくTシャツやニットを合わせるなど、ラフな少しカジュアルさを加えたコロナ禍の今の時代に合ったスタイルです。

ワンマイルウェア

最近では、日本でもちょくちょく耳にするようになった「ワンマイルウェア」
今、流行りの注目ファッションキーワード!要チェック!
家から1マイル(約1.6Km)ほどの範囲で着用する服という意味があり、部屋着と外出着の中間くらいというニュアンスのファッションのことです。
コロナ禍でおうち時間が増えるにつれて、韓国のファッションブランドからもスウェットセットアップなどの「ワンマイルウェア」が続々と販売されています。

★Point!
オシャレに見えるファッションアイテムをチョイスするのがオススメ!
そうすることで、部屋着のように楽に着れてオシャレにも見えます!

パターン

パターンとはいわゆる模様のことで、トロピカルパターン、ジオメトリックパターン(幾何学的なパターン)、エスニックパターン、昨年から流行っているタイダイ柄などなど…
柄がメインのアイテムが注目されています。

なかなか旅行などに行けずに気分が上がらないこんな時期だからこそ、トロピカルなシャツを着て、思い切ってみるのもいいかもしれませんね!
不規則に並べられた模様やカラーが、いつものコーディネートに少し違った雰囲気を与えてくれます。

★他にもいろいろなファッションアイテムがあるので、要チェック!

コスメ

コスメ

ETUDE(エチュード)

韓国コスメブランドと言ったら「ETUDE(エチュード)」を思い浮かべる方も多いんじゃないでしょうか?
「ETUDE(エチュード)」は日本でも幅広く店舗の展開をしている韓国コスメブランドなので、気軽にお買い求めできるのが魅力。
また、プチプラ価格で1,000円以内でゲットできるアイテムも数多く揃っているので、韓国コスメ初心者さんでもチャレンジしやすいところもGOOD!
パーソナルカラーの表示があるため、自分に合ったアイテムを見つけられるのも「ETUDE(エチュード)」が選ばれる理由の一つです。

innisfree(イニスフリー)

ユネスコ世界自然遺産にも登録されている、手つかずの自然があふれる清らかな島"チェジュ島"の恵みを使用したコスメブランド。
手に取りやすい価格設定で、韓国コスメをまだ使ったことがない初心者さんでもトライしやすいのが魅力でもあります。
スキンケアからコスメまで、幅広い人気を誇り、たくさんのアイテムがあるので、自分にピッタリのアイテムがきっと見つかるはず!

CLIO(クリオ)

「CLIO(クリオ)」は韓国で一番最初に誕生したメイク専門ブランド。
革新的な品質や感覚的なカラー、スタイリッシュなデザインでどなたでも簡単にプロレベルのメイクができるのが魅力。
「CLIO(クリオ)」のクッションファンデやアイシャドウはとくに高い人気があるので、一度使えば、あなたもハマること間違いナシ!

rom&nd(ロムアンド)

「rom&nd(ロムアンド)」は韓国のインフルエンサーがプロデュースするコスメブランド。
どのコスメも確かな品質と実力で、新作が発売する度、SNSで話題になるほどです。
そんな「rom&nd(ロムアンド)」では、とくにアイシャドウパレットやティントが有名。
魅力の一つであるトライしやすいプチプラ価格、まだ試したことがない方はぜひ、チェックを!

グルメ

グルメ

チュックミ

「チュックミ」とは、日本でいう"イイダコ"のこと。正しくは「チュックミポックム」という名称で、“イイダコの炒めもの” という意味があります。ちなみに、「ポックム」は韓国語で"炒めもの"という意味。
激辛大国の韓国、数ある激辛料理のなかでもとくに辛い激辛料理として位置づけられており、数種類の唐辛子や韓国味噌のコチュジャンを組み合わせたタレが特徴の激辛料理です。
日本ではあまり馴染みがないイイダコですが、小ぶりのタコで頭から足までまるごと食べられておいしいんです。激辛好きにはオススメ!

カンジャンセウ

「カンジャンセウ」とは、「カンジャン(=醤油)」と「セウ(=海老)」の組み合わせで、その名の通り"海老の醤油漬け"と呼ばれる韓国料理です。海老をニンニクやしょうがを加えた香ばしい醤油ダレに漬け込み、エビの身に醤油の味がしっかり入ってプリっとした食感が人気の韓国定番おつまみ!
「カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)」という似た人気の料理がありますが、どちらも多くの人に愛される人気の韓国料理となっています。

ヤンニョムチキン

韓国ドラマがお好きな人なら一度は見たことある、"韓国風フライドチキン"。
Netflixで人気を博した『愛の不時着』に出てくるヒロイン、ユン・セリの大好物ということで知ったなんて人も中にはいるのではないでしょうか?
実はこの「ヤンニョムチキン」、韓国の国民食と言われるほど、ポピュラーでお店もたくさんある韓国グルメです!
外はサクサク、中はジューシー、その食感が特徴のやみつき間違いなしの「ヤンニョムチキン」。
コーラなどの炭酸飲料と相性バツグンで、ついつい手が伸びて食べたくなるようなおいしさです!
もちろんビールなどのお酒とも相性バッチシなので、おつまみにももってこい!

トゥンカロン

「トゥンカロン」は、"太ったマカロン"のこと。
その名の通り、中身はボリュームたっぷりで、韓国を飛び越えて日本でも人気!
どんどん専門店ができてるほど人気の、『今キテる韓国スイーツ!』
バタークリームをたっっっっぷり挟み、こぼれるほど溢れたクリームにカラフルなアラザン(砂糖が原料に使われる製菓材料の一種)や他のお菓子などを加えて、『美味しくて映える』、見ても楽しい・食べても楽しいスイーツとして愛されています。

ボンボン

「ボンボン」ってなに?
「ボンボン」とは韓国や日本で流行中の、フルーツ盛りっもりの"韓国風パフェ"です!
このパフェ、高さが、なんと… 20cmもあるそう!すごい…
下にはスムージーも入っているので、たっぷり入った甘酸っぱいフルーツやスイーツとの相性は言うまでもなく、最高!
「タルギ(いちご)ボンボン」や「マンゴーボンボン」、「チェリーボンボン」などなど、その種類もさまざまな物があり、いろいろな味を楽しめます♪

プチプラな韓国服などのレディースファッションなら、東京都台東区に拠点を構える有限会社創美のオンラインショップをご覧ください!